fc2ブログ









八幡平ツーリング‼(三日目)

 熊には 襲われませんでした~

高原の朝は 幻想的です

DSC_0684.jpg

安物のテントもしっかり 夜露を防いでくれました💛

今日も 晴れそう

ルート282を走って

八幡平アスピーテラインに向かいます。

山を登って行くと 紅葉が始まってます

DSC_0685.jpg

時間が早いせいか(9時ぐらい)

車は ほとんど走って無く

程よい ワインデイング 紅葉と青空

DSC_0687.jpg

最高ですね~  旅に出て良かった~

快く送り出してくれた カミさんに感謝です!

頂上 見返り峠 八幡平の大パノラマ最高~

DSC_0690.jpg

ゆっくり休んで居たいところですが

今日中には 新潟に帰りたいので

ルート341を南下します!

途中 田沢湖を経由 17歳の時

始めてのテント泊のツーリングがここでした

懐かしさもあるけど 素通り

ルート105号 角館 大曲(大仙)で

このツーリング 初の雨が降ってきた

通り雨かと思ったけど 意外と降りが強いので

雨具 着用!

ルート13号 横手当たりで雨は上がりましたが

横手焼きそばも食べずに南下

新庄 南陽を経由して ルート113号に向かいます。

ここで 新潟まで後 何キロの看板

最後のガソリン給油で帰路に着きます

新潟県 関川村 突入と同時に また、雨

再度 雨具着用

自宅まで 100kmを切ったので

もう ノンストップ!

最後の最後に新潟市内バイパス・事故と雨で大渋滞

でも 無事に帰宅!

走行距離 約1400km バイクのノントラブルで

事故無き違反無き 快適なツーリングでした






スポンサーサイト



[ 2021/09/26 11:51 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

竜飛岬ツーリング‼(二日目)

 さすが 風が強いと有名な竜飛岬

3時頃 目が覚めて 外が明るい?

月が  日本海に上に  え~

始めて見る 幻想的な風景でした~

DSC_0663.jpg

明るくなるのを待って テント撤収

竜飛岬を回ります

DSC_0673.jpg

頂上の駐車場に 何故か 大谷翔平?の案山子?

DSC_0664.jpg  DSC_0666.jpg

気を取り直して 高台に昇ると

左手には 走ってきた 道 

DSC_0671.jpg

右手には 北海道   晴れて絶景❣

ドテッパラを打ち抜かれちゃった~

DSC_0670.jpg

来年は 北海道に行きたいな~

津軽海峡冬景色の石碑をありました

赤いボタンを押すと音楽が流れる(写真無し)

今日は、津軽半島を R339 R280走って

十和田湖方面に向かいます。

青森市から 八甲田十和田ゴールドライン

経由で 奥入瀬渓流 

森の精霊 妖精たちが住んで居るような

幻想的な景色を見ながら 十和田湖着

名物 豚バラ定食 

DSC_0675.jpg

久しぶりにまともな昼食です 

乙女の像は 遠かったのでパス

次の目的地は? キリストの墓

何故 日本にキリストの墓?

興味深々で向かいました

DSC_0677.jpg

キリストと弟の十字架が祀られてました。

色々な言い伝えがあるようなので

興味のある方は 是非 訪ねて見て下さい!

時間は 午後3時 今日は明るいうちに

寝床を探します

現在地より約10kmほど 走ると無料のキャンプ場

近くに日帰り温泉も有る 決めたここだ!

稲庭高原キャンプ場 
(稲庭うどんとの因果関係は不明)

DSC_0679.jpg

遠くに一組 設営している人達が居ますが

ほぼ 貸切 人が少なすぎて

が心配だけど 遭遇したら 死んだふりを

すると心を決めて お休みなさい

ちなみに 今晩は中秋の名月!

明日は 八幡平アスピーテラインを目指します

DSC_0683.jpg

      続く

       




[ 2021/09/25 06:10 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

シジミラーメンツーリング‼(一日目)

 目的地は 点で過程は 線だ。

旅は 不確かな自由にある。  

これは、片岡義男氏の言葉です。

このフレーズが 頭の中を駆け巡り

無性に ツーリングに行きたくなった。

そして 星空の下で眠りたくなった

目的地は?

緊急事態宣言を避けて 行けるのは東北?

青森県 竜飛岬(北のはずれ)

テントと寝袋 着替えをボルドールに積んで

行って来ました!

DSC_0643.jpg

自宅の新潟市から ルート7を北上し

山形県 秋田県に入ると 国道沿いにビーチパラソル

居ました~  ババヘラアイスのおばちゃんだ!

300円 美味しかった~

DSC_0648.jpg

慌てて 写真を撮ったのでブレブレです

ババヘラおばちゃんも コロナの影響で

大変だそうです 

皆さんも秋田に行くことが有ったら

是非 国道沿いのババヘラアイスを食べて下さい!

10月 一杯は 営業するそうです。

DSC_0649.jpg

そして 青森県

十三湖の畔に有る シジミラーメンを食べる予定

でも その時 時間は 午後4時

ガーーン  店 閉まってる

でも その先の道の駅なら

レストランのラストオーダーは 4時半

現在時刻 5時 終わった

このラーメンを食べるために

朝から ババヘラアイスしか食っていない・・・

しようがないので コンビニで今晩の食糧を買い

竜飛岬に向かいます

時間は 6時を過ぎ もう 真っ暗!

野営場で なんとかテントを張り

今日の寝床を確保 酒飲んで 

シジミラーメンじゃなくて 

カップラーメンすすって  寝ます

              続く
 






 




[ 2021/09/23 20:03 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

時短休業のお知らせ

9月21日(火) 9月22日(水)の二日間

諸事情により 夕方5時にて閉店します。

ご不便をお掛けしますがよろしくお願いします。

君はバイクに乗るだろう  
キミはバイクに乗るだろう
  ときめき常夏号
  大好評 販売中❕

[ 2021/09/19 20:17 ] 休業日 | TB(0) | CM(0)