fc2ブログ









君はバイクに乗るだろう Vol.9

 去年の10月に7号 8号の同時発売があったばかりなのに 

本日 3月28日 第9号が発売になりました~

Vol.9君はバイク 

いつになっても新潟に取材に来ないので

取り扱いを止めようと思っていたんだけど(嘘)

いつかは 新潟のヒーローも取り上げてくれると

信じて 今回も直販しま~す

中身は どんどん良くなって楽しめます。

きっと記念すべき 第10号は

新潟ヒーロー特集になるだろうから

皆さん 今月号も売り切れ前にお早目に!







スポンサーサイト



[ 2020/03/28 21:01 ] バイク本 | TB(0) | CM(0)

katana ターボ

 来店する99%が ライダーの当店です。

個性的なバイクやライダーさんが

沢山 いらっしゃいます!

今回 ご紹介する バイクもかなり個性的

車種は GSX400S刀 TURBO

gsx400s3.jpg gsx400s2.jpg gsx400s.jpg 

オーナー自ら 作り上げた カスタムマシン

ターボ車は 一度も所有した事は無いんですが

過去に市販された ホンダ CX500

ヤマハ XJ650 カワサキ Z750

などは 試乗した事があるんですが 

あんまり 魅力を感じてない 

ホンダもヤマハもパワーの出方が

マイルド過ぎて 個人的には つまらない・・・

カワサキは ピーキー過ぎて(2サイクルよりも)

とても 手に負えなかった。

でも この刀は 違うようです。

電装系をいじっているんで マイルド&ワイルドを

両立しているようです。

オーナーは 電装系のカスタムビルダーでもあり

イグニッションコイルの電圧を上げる

パーツなどを販売しているので

ターボと昇圧装置がうまく マッチングしているのかも

興味のある方は 下記 URLでチェックしてください

https://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new

[ 2020/03/17 21:21 ] オートバイ | TB(0) | CM(0)

仲間入り

 ブックカフェなのに いつも店内に

バイクが置いてある 当店

いつもは 私の個人所有のバイクを

置いてあるんですが

今回は、古くからの知人のご厚意で

貴重なバイクを展示?する事になりました。

イタリア ビモータ車の

「TESI-1D」

ビモータの技術者 マルコーニが 学生時代からの

研究を形として市販した車両です。

(イタリア語でTESIとは卒論という意味)

IMG_2358 (640x427) 

この異様なデザイン スイングアームがフロントに?

これこそが マルコーニ技師が研究した

「センター・ハブステアリング」

IMG_2359 (640x427) IMG_2360 (640x427) 

現代の 殆どのオートバイに付いている

フロントフォークが無い

IMG_2361 (640x427) 

結果として路面からの突き上げやフロントブレーキを

掛けた時の上下動が無いんです。

乗りごこちは 空飛ぶ絨毯のよう(乗った事は無いけど)

興味の有る方は 店内で ごゆっくりご覧ください!






[ 2020/03/14 20:45 ] オートバイ | TB(0) | CM(0)

バイクに乗りたくなる動画 #32 ここたんTV

 春ですね~ 先日は 山形から

「ここたんTV悪ノリ麗心愚」さんが遊びに

来てくれました!

元々は ノーマルで綺麗なVT250FEだったんですが・・・

変わり果てた姿で 里帰りツーリングでした(笑)

ユーチューブにもアップされてますので

よろしかったら ご覧ください!




[ 2020/03/13 20:57 ] ユーチューブ | TB(0) | CM(0)

『TeamFocus街乗りB&Cボルドール』

 今年の冬は ほとんど雪が降らず

新潟でも1月2月でもバイクに乗れました。

でも やっぱり春の訪れは嬉しいね~

先日も多くのライダーさんが遊びに来て頂きました。

その中でも 「
TeamFocus」の皆さん

以前にも来て頂いてましたが 

今回は 「You Tube」に投稿して貰いました。

後で皆さん ご覧ください!

ご来店の皆さんの愛車の写真をアップしておきます。

zx142.jpg zx14.jpg z2.jpg cb1300.jpg cb250f.jpg cb1100.jpg 



[ 2020/03/10 20:47 ] ユーチューブ | TB(0) | CM(0)