|
オートバイレースは、筋書のないドラマだ!
正にその通り 今年の8耐は 最初から最後まで
目が離せない 白熱したレースでした
「皆で8耐を見よう!」と始めたこのイベントも
今年で 5回目 今まで一番盛り上がった?
バイクには乗るけどレースには興味が無い
お客さんも最後まで楽しめたようです。
いつもは 8時間終了間際に8時間 走り終えた
ライダー達を称える カウントダウンとチェッカーで
終わるはずが・・・
ラスト10分 やっぱり鈴鹿には 魔物が居る?
劇的な幕切れでしたね~
これは バイクレースや鈴鹿の8耐を知らない人でも
感動してくれたんでは無いかな?
これを きっかけにモータースポーツを好きに
なって貰えたら 嬉しいね♥
結果については 色々な意見があるようだけど
8時間 力一杯 走ったライダーとそのスタッフ
その運営に携わった 多くの方たちに
この感動を有難うと言いたいです。
そして また来年も皆で8耐を楽しみましょう!!
スポンサーサイト
雑誌ミスターバイク BG 多くのバイク乗りが
知っているだろう 人気のバイク雑誌 通称BG
元々は、ミスターバイクの増刊号的な雑誌でしたが
ミスターバイクが 無くなった(紙媒体)
今でも 人気ある バイク雑誌です
この中で毎月特集を組まれているコーナー
「愛の絶版車生活 2&4」
読者で2輪4輪の絶版車を楽しんでいる
人達を紹介するコーナーがあるんですが
今月号は、長野にお住まいでペレファカフェの常連さん
当店にも チョクチョク遊びに来てくれる
山田さんが 登場してます。
詳しい事は 紙面をごらん頂ければいいんですが
この山田さんのモットーが
人生悔いなく生きる為に 絶版車生活を楽しんでいるという
何とも 羨ましい 人生を送っている方なのです。
自分自身も 楽しんで生きているつもりですが
現実には 難しい問題も色々あります。
でも こんな方が身近にいると元気がでます。
やっぱり これからも悔いの無いよう楽しんで生きますよ~
ちなみに ベルシスのバックには
ボルドールステッカーを貼ってもらってます(笑)!
BGには、J’sの宮繁さんも 毎月登場してます(笑)!
今年もやりますよ~
「スズカ8耐をみんなでみよう!」
決勝スタートからゴールまで店内で放映します。
都合が付く時間 自由に遊びに来てください
当日は 恒例のスペシャルランチもご用意します。
今年の一番の注目は やっぱり ヤマハ?
なんといっても 1985年を彷彿させる
あのカラーリングが復活!
でも ホンダだってカワサキだってヨシムラだって
この1年間 ボーッと生きてきた訳じゃないだろう
バイクレースに携わる人達ってけっこうプライドが
高い人達だから そろそろヤマハの連勝を止めようと
必死に準備してきてるようなんで
今年の8耐も面白くなりそうですよ!
現地のスズカに負けないぐらい
ボルドールでも盛り上がりましょう!
バイクや車以外でご来店の方には
アルコールもご用意しますので
お楽しみに
6月30日 新潟市は、大雨警報などが出るほどの
悪天候でしたが 「CB、CBXオーナーの集い」に
多くの方が集まってくれました。
悪天候の為 オートバイでの参加の方は居ませんでしたが
ジェイズ 宮繁氏のCBに対する熱い思い・情熱が
多くの方の共感を得る事が出来る 内容の濃い
ミーテイングになりました。
CB、CBXオーナーの集いは
これから 全国各地で開催されるそうなので
お近くにお住まいの方でCBファンの方
または CBに興味のある方は
是非 参加してください!
「ボルドール」とは 幸運を手に入れると言う意味
これからも オートバイを通してライダーの皆さんが
幸せになれるように 当店も頑張ります!
| HOME |
|
|
|