バイクレースの最高峰、世界グランプリ。
日本でも'70年代後半から注目が集まり、
バイクの性能は日に日に進化し、'80年代には
次々とスターライダーが誕生しました。
絶対王者のジャコモ・アゴスチーニの時代以降の
チャンピオンであるバリー・シーン、
ケニー・ロバーツ、マルコ・ルッキネリ、
フランコ・ウンチーニ、フレディ・スペンサー、
エディ・ローソン、ワイン・ガードナーの
活躍を年代ごとにまとめました。
写真は、世界グランプリを撮り続けたカメラマン、
木引繁雄さんによるもの。また当時世界で
唯一ワークスマシンに試乗した根本健による、
1983年のNS500、YZR500、RG500Γの
インプレッションも掲載されています。
GPファン必携の一冊!
柴田製作所の商品 取扱い始めました!
「柴田制作所」って…?ほとんどの方には馴染みの薄い
名前でしょう。「柴田制作所=Seevert Works」の屋号の下、
日本国内は元より、欧州,北米、アジア太平洋州、遠く
南アフリカに至る計21カ国へ、モーターサイクル愛好家の
方々へ図版の複製品を販売されています。
歴代の名車はもちろん、コレクション・ホールでしか見られ
ないレーサーなどが、緻密な描写で描かれています。
お気に入りの一台をお部屋やガレージに飾っては
いかがですか?店内での展示販売は、普及版の一部です。
さらに美しい“愛蔵版”もご要望により、取り寄せ可能です。
お気軽にお問合せください。