|
2月も もうすぐ終わり
春も少しずつ感じるようになりました
新潟県でも場所によっては 4mを超える積雪ですが
私の住んでいる 新潟市西区は 積雪 0cm
皆さん 春の準備に大忙し?
ボルドール号も 春に向けて準備を始めてます。
昨年のツーリングで 不自由の楽しみを思い出した
私ですが これは 要るだろうという
装備を装着しました。

バイクのツーリングは 下道派の私ですが
限られた時間を 有意義に活用する為に
ETCを取り付けました!
これで 関東方面にも余裕を持って出掛けられます。
今なら 新規取付けに補助金が出るので
下道派の あなた チャンスですよ!
詳しくは こちら
ETC/ETC2.0車載器購入助成キャンペーン2022
https://etc-2022.jp/index.html
スポンサーサイト
最近 やっと日常を取り戻したので
我が愛車(ボルドールⅡ)のカスタムをして見ました。
通常のオートバイの電圧は 12Vですが
この「スパークブースター」を使い
イグニッションコイルのプラス側の電圧を
16Vまで 昇圧し2次側の電圧をアップします。
これによって スパークプラグの火花が強くなり
燃焼室のガスを完全燃焼させる装置を取り付けます。
取り付け方法は 少しの知識と工具が
あれば誰でも出来ます。
まず 最初にイグニッションコイルの
プラス端子に(CBは黒/黄)黄色の端子を取り付けます。
外した端子に緑のコードを取り付け
バッテリーのプラスに赤 マイナスに黒の端子を
取り付けて 完成!

本体は、場所が無かったのでバッテリーの横に取り付け
念の為 プラグを外して 火花を確認しましたが
今までには無い 強い火花が確認出来ました。
そして テストラン!
発進もスムーズ 加速もトルク感 モリモリで
フィーリングは 最高です!
今後 この仕様で乗ってみます。
| HOME |
|
|
|